Textile
43件
-
ステム
[9-394 ナチュラル] 5,841円(税込)
NUNOの刺繍布は、縫い糸と布地の組み合わせに特徴があります。斜めに織模様が現れる「綾織り」で織るギャバジンは、レインコートの素材としてお馴染みです。丈夫なギャバジン生地に、太い縫い糸により、突き…
-
ステム
[9-394 ナチュラル×赤] 5,841円(税込)
NUNOの刺繍布は、縫い糸と布地の組み合わせに特徴があります。斜めに織模様が現れる「綾織り」で織るギャバジンは、レインコートの素材としてお馴染みです。丈夫なギャバジン生地に、太い縫い糸により、突き…
-
ステム
[9-394 ナチュラル×ネイビー] 5,841円(税込)
NUNOの刺繍布は、縫い糸と布地の組み合わせに特徴があります。斜めに織模様が現れる「綾織り」で織るギャバジンは、レインコートの素材としてお馴染みです。丈夫なギャバジン生地に、太い縫い糸により、突き…
-
さつまあげ
[9-448 ピンク×オレンジ] 6,930円(税込)
二色の綿ローンを重ねあわせ、黄金色の糸で刺繍を施した布地です。デザインモチーフは「さつまあげ」です。NUNOでは同じ模様で基布を変えることが多々あります。コットン地での刺繍は「さつまあげ」、オーガ…
-
さつまあげ
[9-448 グリーン×ブルー] 6,930円(税込)
二色の綿ローンを重ねあわせ、黄金色の糸で刺繍を施した布地です。デザインモチーフは「さつまあげ」です。NUNOでは同じ模様で基布を変えることが多々あります。コットン地での刺繍は「さつまあげ」、オーガ…
-
オーガンジーカーニバル
[9-223 グレー×茶] 5,115円(税込)
刺繍は世界で最も古い装飾技術の1つです。「カーニバル」と名付けた刺繍布は、顔を手描きした素朴なパターンを手刺繍のように仕上げています。 Fabric name オーガンジーカーニバル Ma…
-
血統猫
[17-111 白×ベージュ] 7,623円(税込)
NUNO WORKSの「猫」シリーズ。毛並みはショート、ロングタイプ、そして顔の表情は面長なオリエンタルタイプ、ちょっとずんぐりむっくりなコビータイプ、毛色はさまざまな斑点模様などなど。NUNOの…
-
血統猫
[17-111 イエロー×グレー] 7,623円(税込)
NUNO WORKSの「猫」シリーズ。毛並みはショート、ロングタイプ、そして顔の表情は面長なオリエンタルタイプ、ちょっとずんぐりむっくりなコビータイプ、毛色はさまざまな斑点模様などなど。NUNOの…
-
血統猫
[17-111 黒×白] 7,623円(税込)
NUNO WORKSの「猫」シリーズ。毛並みはショート、ロングタイプ、そして顔の表情は面長なオリエンタルタイプ、ちょっとずんぐりむっくりなコビータイプ、毛色はさまざまな斑点模様などなど。NUNOの…
-
クッキー
[18-4 白] 6,985円(税込)
福井県今立市でつくられる越前和紙は、襖紙などにつかうサイズの大きい和紙です。この和紙を和紙プリントの技法を用いてオーガンジーに貼付け、新しい布地をつくりました。 昔懐かしの菓子「そばぼーろ」をモ…
-
ころがき
[18-19 白] 6,985円(税込)
福井県今立市でつくられる越前和紙は、襖紙などにつかうサイズの大きい和紙です。この和紙を和紙プリントの技法を用いてオーガンジーに貼付け、新しい布地をつくりました。 乾柿は、ころがきとも呼びます。「…
-
ビッグエッグ
[18-12 白] 10,626円(税込)
福井県今立でつくる越前和紙は、襖紙などに使う大きな和紙です。この和紙を薄く手漉きし、布地に一枚一枚貼付ける『和紙プリント』技法は、製紙工場と滋賀の染色工場の技術者の協働作業により1996年に実現し…
-
破れ紙
[9-252 白] 5,500円(税込)
ポリエステルオーガンジーの薄い生地に、美濃和紙を部分的に織り込んだ軽い生地です。日本では、美濃和紙は強度のある紙として、障子紙の素材として古くから使われています。NUNOでは、この紙を細くスリット…
-
干し柿(麻に和紙プリント)
[9-298 黒] 9,493円(税込)
福井県今立市でつくられる越前和紙は、襖紙などにつかうサイズの大きい和紙です。この和紙を和紙プリントの技法を用いて麻に貼付け、新しい布地をつくりました。軒先に一面吊下げられた干し柿をデザインモチーフ…
-
つぎはぎ (ポリエステルオーガンジーベース付)
[9-276 白] 20,460円(税込)
NUNOでは店頭で小さな布チップを用意し、様々なジャンルの方々に見本として渡しています。 水溶性ビニロンなどの基布の上に、その小さなチップと同じサイズ、方形にき…
-
オーガンジーてんぷら
[9-548 白×ベージュ] 12,111円(税込)
二色の透過性のあるオーガンジーを重ねあわせ、黄金色の糸で刺繍を施した布地です。デザインモチーフは「てんぷら」、関東での「さつまあげ」です。NUNOでは同じ模様で基布を変えることが多々あります。コッ…
-
オーガンジーてんぷら
[9-548 ピンク×ブルー] 12,111円(税込)
二色の透過性のあるオーガンジーを重ねあわせ、黄金色の糸で刺繍を施した布地です。デザインモチーフは「てんぷら」、関東での「さつまあげ」です。NUNOでは同じ模様で基布を変えることが多々あります。コッ…
-
オーガンジーてんぷら
[9-548 グリーン] 12,111円(税込)
二色の透過性のあるオーガンジーを重ねあわせ、黄金色の糸で刺繍を施した布地です。デザインモチーフは「てんぷら」、関東での「さつまあげ」です。NUNOでは同じ模様で基布を変えることが多々あります。コッ…
-
諸紙布バーンアウト・ボール
[SS-152 ブルー] 17,050円(税込)
経糸、緯糸とに紙糸を使ったものを諸紙布と呼び、江戸時代には山陰、東北地方など、木綿が貴重だった地域で多くつくられたそうです。 NUNOの諸紙布は、製織する際、経糸および緯糸に強撚糸を綾組織で織り…
-
諸紙布バーンアウト・ボール
[SS-152 グリーン] 17,050円(税込)
経糸、緯糸とに紙糸を使ったものを諸紙布と呼び、江戸時代には山陰、東北地方など、木綿が貴重だった地域で多くつくられたそうです。 NUNOの諸紙布は、製織する際、経糸および緯糸に強撚糸を綾組織で織り…