Clothing
66件
-
しまおりしま・織り出しスカート
[38M-S628-A 黒×ベージュ] 18,000円
縞の織物は、経糸の並びで模様が決まります。NUNOの縞は、経糸と緯糸とで決まる二重織による縞模様です。その特徴は、縞幅を自在に変えたり、途中で切ることもできます。 そのため、ジオメトリックな模様…
-
しまおりしま・織り出しスカート
[38M-S628-A 黒×ライトブルー] 18,000円
縞の織物は、経糸の並びで模様が決まります。NUNOの縞は、経糸と緯糸とで決まる二重織による縞模様です。その特徴は、縞幅を自在に変えたり、途中で切ることもできます。 そのため、ジオメトリックな模様…
-
しまおりしま・織り出しスカート
[38M-S628-A 黒×レッド] 18,000円
縞の織物は、経糸の並びで模様が決まります。NUNOの縞は、経糸と緯糸とで決まる二重織による縞模様です。その特徴は、縞幅を自在に変えたり、途中で切ることもできます。 そのため、ジオメトリックな模様…
-
電信柱・織り出しスカート
[35M-S624-A 黒×ベージュ] 17,500円
パターンデザインは見慣れた「電信柱」です。織物の緯糸に撚り糸、強撚糸、伸縮性のあるポリウレタン糸を裾から段々に織り込み、スカートの形をつくります。 NUNOの定番、織り出し服です。 Fab…
-
電信柱・織り出しスカート
[35M-S624-A 黒×紫] 17,500円
パターンデザインは見慣れた「電信柱」です。織物の緯糸に撚り糸、強撚糸、伸縮性のあるポリウレタン糸を裾から段々に織り込み、スカートの形をつくります。 NUNOの定番、織り出し服です。 Fab…
-
電信柱・織り出しスカート
[35M-S624-A 黒×白] 17,500円
パターンデザインは見慣れた「電信柱」です。織物の緯糸に撚り糸、強撚糸、伸縮性のあるポリウレタン糸を裾から段々に織り込み、スカートの形をつくります。 NUNOの定番、織り出し服です。 Fab…
-
しまおりしま・織り出しスカート
[38M-S628-A 黒×白] 18,000円
縞の織物は、経糸の並びで模様が決まります。NUNOの縞は、経糸と緯糸とで決まる二重織による縞模様です。その特徴は、縞幅を自在に変えたり、途中で切ることもできます。 そのため、ジオメトリックな模様…
-
しまおりしま・織り出しスカート
[38M-S628-A 黒×ブルー] 18,000円
縞の織物は、経糸の並びで模様が決まります。NUNOの縞は、経糸と緯糸とで決まる二重織による縞模様です。その特徴は、縞幅を自在に変えたり、途中で切ることもできます。 そのため、ジオメトリックな模様…
-
しまおりしま・織り出しスカート
[38M-S628-A 黒×グリーン] 18,000円
縞の織物は、経糸の並びで模様が決まります。NUNOの縞は、経糸と緯糸とで決まる二重織による縞模様です。その特徴は、縞幅を自在に変えたり、途中で切ることもできます。 そのため、ジオメトリックな模様…
-
Tunic ボビン・フラワー
[35M-B717 ブルー] 30,000円
ボビンレースはレース織の一種で、ヨーロッパ各地に広く伝承されている伝統技法の一つです。NUNOの「ボビン・フラワー」は、ケミカルレースは水溶性の基布の上にミシンで刺繍した後、基布を取り除き、刺繍だ…
-
Tunic ボビン・フラワー
[35M-B717 黒] 30,000円
ボビンレースはレース織の一種で、ヨーロッパ各地に広く伝承されている伝統技法の一つです。NUNOの「ボビン・フラワー」は、ケミカルレースは水溶性の基布の上にミシンで刺繍した後、基布を取り除き、刺繍だ…
-
French sleeve dress 綿麻 和紙プリント 干し柿
[19D-59 (1) ベージュ] 30,000円
綿麻の基布に、手すき和紙(福井の越前和紙)を合成のりで貼付けたプリント生地です。軒先に一面吊下げられた干し柿をデザインモチーフにしています。 Fabric name Dried Persi…
-
Half Sleeve tunic メッシュワークレース
[18TT-39 ナチュラル] 26,000円
「メッシュワーク・レース」と名付けたレース布は、針で縫うようなレース、ボビンで織るようなレースなど、伝統的な手仕事に似せ、ラッセルレース編みで仕上げています。 Fabric name Me…
-
Half Sleeve tunic メッシュワークレース
[18TT-39 ブルー] 26,000円
「メッシュワーク・レース」と名付けたレース布は、針で縫うようなレース、ボビンで織るようなレースなど、伝統的な手仕事に似せ、ラッセルレース編みで仕上げています。 Fabric name Me…
-
Half Sleeve tunic メッシュワークレース
[18TT-39 黒] 26,000円
「メッシュワーク・レース」と名付けたレース布は、針で縫うようなレース、ボビンで織るようなレースなど、伝統的な手仕事に似せ、ラッセルレース編みで仕上げています。 Fabric name Me…
-
Asymmetry dress (slit) 縞に連珠
[20D-78 (2) 白黒] 35,000円
西方(せいほう)からシルクロードを通り、日本へ運ばれてきた文様はいろいろあります。その中でも連珠円文は、敦煌の壁画にもあり、日本には奈良時代に伝来しました。正倉院宝物の錦(ニシキ)には、珠つなぎの…
-
Asymmetry dress (slit) 格子に連珠
[20D-78 (3) 白黒] 32,000円
西方(せいほう)からシルクロードを通り、日本へ運ばれてきた文様はいろいろあります。その中でも連珠円文は、敦煌の壁画にもあり、日本には奈良時代に伝来しました。正倉院宝物の錦(ニシキ)には、珠つなぎの…
-
V-neck back style dress 鹿紋
[19D-56 (2) 黒] 57,000円
鹿は、角が周期的に生え変わるため、若返りの象徴として、また中国では平和の、あるいは幸運の象徴としても捉えられています。日本でも古くから、神の使いとして神格化されています。そこで、NUNOも刺繍布に…
-
Balloon dress 丸網
[18D-48(2) 白×黒] 31,000円
ボーラー刺繍とは、 ジャガード刺繍機に特殊なメスを取り付け、切った布地の切れ目を、引っ張るように刺繍でかがる刺繍布です。 丸い餅焼き網をデザインモチーフにしています。 Fabric name…
-
Dabo pants 針子刺し・リネン
[22M-P150(2) ベージュ×ネイビー] 28,000円
保温・補強のため、麻布、木綿布に木綿糸を刺したものを「刺し子」と言います。「針子刺し」と名付けた緻密な刺し子模様は、機械刺繍機で仕上げています。かつて縫製士を「お針子さん」と読んでいた頃を懐かしみ…